YOLU、ボタニスト!(I−NE)

I−NE・・・いーね?

アイエヌイー・・・シャンプーとか、美容器具の企業ね。サロニアって、使ったことない?・・・ないか。最新の業績予想は・・・

・・・30%増益・・・あれ、EBITDAか。営業利益は10%増益にゃ。ということは?

「償却が重いので償却前をみてくれ」ということですね。

償却・・・シャンプー工場を増設した、とか?

いや、M&Aによるのれんですね。イファースならそもそも償却しないので、EBITDAをみてくれ、という主張は一応通りはすると思います。

売上450億円のうち、YOLU、ボタニストなどシャンプー系のヘアケアが315億円、これが前期比+3.9%、次期は2.2%増の業績予想で、横ばい。中計でも、「継続的成長をする」から、「持続的成長をする」に表現が変わっています。

ということで、次期は、ヘアケア以外、特にスキンケアが+200%近く伸びる業績予想です。数字だけみると「そんなに行くかよ」と思いますが、スキンケア、4Qが非常に好調だったので、業績予想自体は達成するんじゃないかしら。問題は・・・


長期ビジョン。営業利益率15%を、11%に下方修正。戦略にM&Aが入り、EBITDAマージンも入って14%となっています。「M&Aで成長するので、のれんの償却前のEBITDAみてくれ」ということですね。オーガニックではなくM&Aで成長していく、というのをどうみるかですね。

PERは11ですが、むろん、のれんの償却をしたあとの数字なので、償却前を基準にすると安いとも言えます。M&A直後なので、(在庫評価にもよりますが)ネットキャッシュはわずかにプラスというところ。いやー、悩ましいですね。



今後もI-NEがヒットする新商品を開発していけるか+既存商品の売り上げが落ちないか、M&Aによる業績拡大が続くか・・・・

とりあえず、M&Aによる業績アップ、今期はうまくいくか、注目してみたいと思います。ネットキャッシュがたまっているのにPERそのままだったら、分散先としてはいいかもしれません。オーガニック成長に元気がないなら、主力としては物足りないですが。

今日も、ステキな銘柄に囲まれた良い1日をお過ごしくださいね。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

エンタメ、美容

1件のコメント

  • ふう

    記事にしていただき有り難うございます。
    ROE16%台で、PER10倍台。
    ここ5年で見ても株価の動き激しいので、反発に期待しています!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA