金利上昇がやばい

金利?なんの?普通預金の?

いや、日本の国債の金利。10年物が、昨年まで1%ちょいだったのが、1.4%まで急上昇。20年物は2%までいってる。

それの何がマズイの?

理論株価が下落するのよ。

なんで?業績と関係ないじゃん?あ、ロードスターキャピタルが借金多いから、支払う金利が増えるみたいな話?

そういう、借入の多い企業の収益を圧迫するという面もあるんだけど、深刻なのは割引率の問題なのよ。keeper技研、FCF34億円、今後5年の成長率20%、永久成長率5%、ネットキャッシュ20億円、割引率8%としよう。そうすると、理論株価は7220円だ。

割引率を9%としよう。その他の条件を変えない。そうすると、理論株価は・・・・びっくり、5407円だ。

ひえ、そんな変わるの。よくわからんけど、マズイということはわかった。

ひらたく言い直すと、「国債持っているだけで1.4%の金利もらえるなら、そんな高い株買わないよ」ってことで、株価が下がるわけだ。

keeper技研、プレミアグループなど、株価の下落が続いていますね。業績は好調と言っていいと思うのですが、高PER株ほど、金利上昇の影響を濃く受けます。

金利の見通しに自信がないなら、高PER株は控えめにしておいた方が無難でしょうね。

長期金利急ピッチに上昇 10年もの国債利回り一時1.4%台半ばに | NHK

【NHK】日銀の利上げ観測を背景にこのところ長期金利が急ピッチに上昇しています。日本の長期金利の代表的な指標となっている10年もの…


物価そして賃金の上昇があれば、日銀が金利を上げる。

賃金の上昇がみられなければ金利は上がらないかもですが・・・・。

いままで、ずーーーーーーっと、日本の金利なんて注意を払っていませんでしたが。大変な時代になりそうです。

金利があがれば、最終的には日本政府の利払いが増えます。増税か、日銀の国債買取による円安か・・・・おそらくその両方。どちらにしても地獄ですね。

一定程度、外貨もってないと・・・・でも日本の金利が高くなると円高になるのよね。

今日も、ステキな銘柄に囲まれた良い1日をお過ごしくださいね。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

投資の総論

8件のコメント

  • けん

    こんにちは。
    keeper価格記事を楽しみにしてますが、掲載が遅れてますか?

    • suriaちゃん

      3月1日の記事に5407円と書きました。金利と前提条件によりますけど。

  • 佐藤

    管理人さんキーパー評価まだ強気ですね。下がりそうなチャートですが。

    • suriaちゃん

      いえ、理論価格が5400円というのは弱気に属します。株価はその1〜4割安いのが通例ですので。

      例えば4500円に株価があがったら、上値余地は限定的などと思いますね。

      • ネオピエロ

        こんにちは。
        keeper、理論株価の下限が3240円ですか。
        おそらく2月月次は超絶悪い数字だと思います、フォトログから。
        悪天候+営業日が1日少ない。が未達理由。

        それぐらいまで下がる気がしますが、買いたいかと言われると微妙ですね。
        ログミーの決算資料書き起こしを読むと将来楽しみですが、経営陣が株価に無頓着すぎる気がします。
        山下さんが資本コスト含めた新中経をお楽しみにと言ってるので、多少は残しますが。

        suriaさんはkeeper、仮にまた3000円切ったら買いますか?

        • suriaちゃん

          げええ、マジですか。フォトログは以前騙されて以来、見てません、、、

          今年のテーマは低PERなので下がっても買い増しはしませんが、定性的には全然悪くないと思うんですよねー。

          トヨタはまだまだまだ伸びしろがあり、今後はフランチャイズも増加。フランチャイズ増加に舵を切るということは店舗建設の費用が浮くはずであり、それが株主還元に回るか、、、中計も楽しみ!なので。

          • ネオピエロ

            たぶんですけど、あれ11月がイレギュラーだっただけで、月次あてになると思いますよ。
            11月下旬まで例年にないキャンペーンやってて、ズレた説を勝手に立ててます。

            そうですね、ただ現実問題株価は月次の数字に反応しますからね、しかもラボの既存店だの来店客数だの、単価だのに。
            既に製品事業が稼ぎ頭であり、ラボは足を引っ張らない数字であればいいですが、株価的にはそうではないみたいですからね。

            keeper、本当に悩ましいです 笑

            suriaさんは含み損すごいんじゃないですか?

          • suriaちゃん

            ふっふっふ、11月のフォトログに騙されてポジションほぼ解消→11月の月次を受けて5000万ほど買戻し→グリムスロードスターの下落を受けてkeeper売りそれら買い、という経過で、結局今はもう1500万ほどしかポジション持ってません。

            結局、含み損確定損合計で500万くらいでしょうか、「フォトログ騙し」がなければ死んでましたね。運が良かったです。

            この銘柄がPER20はないと思う(来期20%増益ならPER16になっちゃいます)ので、さすがに今が底、、、の、、、はず
            、、、

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA