明日はキーパー記念日
こういうのは先出しておかないとツマラナイので・・・・。
キーパー、どうみても11月月次は弱いはず・・・土日と火曜日の数も前年と変わらないし、天候もそんな悪くないのに。
大事をとって、かなりポジションを軽くしておきました。どうせ取得単価4200円なので、売って大きな税金がかかるわけでもなし。出来高も大きいので、1億レベルのポジションなんて1日で作れますし。「様子見しない」必要がない。
ラボ不調の原因は、会長ブログと社長さんのTwitterから察すると、予約枠を空けておく、空けておかないで、現場と経営陣で齟齬があったのかな・・・と思いますが・・・継続的な原因である可能性も捨てきれません。
どこぞの大口が買っているらしく今月は株価は堅調ですし、相当信用売りもたまっているので株価下落余地はそんなでもないし、製品事業が好調なので・・・・・後ろ髪ひかれますが、積極的に「ラボ、実は好調」にベットしたいとは思いません。分からない場合は速攻で退きます・・・プレサンスコーポレーションであれ、DMMIXであれ。勝負は、「八割がた勝てる」というポイントでするべきであり、そうでなければ「見」に回るべきです。
「不穏に感じたら、ポートフォリオの80%を占めるほど惚れていた銘柄でも即座に退く」というプロセスを残しておくため、ブログに記事にしておきます。結果として間違うかもしれませんが、大事なのは判断の過程のはず。
さあさあ、答え合わせは明日ですかねー。
今日も、ステキな銘柄に囲まれた良い1日をお過ごしくださいね。
私も昨日と今日でほとんど売りました。
来年近くにラボができるので優待目的と、これからも監視するために100株だけ残しました。
さて、月次発表後の株価はどうなるか。
おおう、同志ですね!もしポジティブサプライズがあったら、一緒に泣きましょうー!
suriaさん、こんにちは。
keeperの月次ですが、どうですか?
個人的にはフォトログ的には製品は微増、ラボは微減を予想してましたが、結果はラボが好調製品が不調。
これは今後トレードするにあたり困ります。
私もすっかり忘れてましたがキャンペーンやってましたね。
最近のトレンドだった来客数が減り単価が上がる逆日パターンですし、プロショップの不調原因もよくわかりません。
私はkeeperの業績には懐疑的で大した枚数はないのでとりあえずは保有しときますが、正直悩ましい月次に思えます。
こんにちはー、なんだか奇妙な月次と思いました。
まず、今後、フォトログをみるのはやめます笑 これは乖離しすぎですね。
次にラボですが、おっしゃるとおり、売上の数字はいいのですが内容をみると単価の低い水ぶくれです。利益率に不安が残ります。
製品の方は、相変わらず新車マーケットが良いですね。keeper技研の説明を信じるなら、プロショップ不調は10月不振で在庫がはけてなかった、ということで、一過性のはず、、、です。
全体として、利益率の低い売上が増えただけと思われ、2Q業績予想は売上利益共に未達が濃厚と思います。
新車マーケットが強いので、中期的にはまだ有望、完全にポジション解消するには惜しいと思いました。安くなったらある程度、買い戻します。
来店台数を無理に増やすと、その分単価が高い時間がかかる施工は増やせないから、こうなるんでしょうかね。
来店台数が増える、単価も上がるが一番理想なのですが。
たまたま11月だけがこうなのか、こういう傾向がチラホラ出てくるのか、注視する必要がありますね。
おっしゃるとおりと思います。昨年末、洗車が増えて単価が下がったという事件がありましたが、、、、利益が伴っているか、継続的な売上の増加なのか、確認が必要ですね。
キーパー凄い上げですね。早く利確して残念。ここからはもう参戦しないので監視から外しました。また良い銘柄見つけたいです。
ざんねんすぎます・・・・・・・・1000-2000万円、取り逃しました。ちっくしょうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(笑)
プレミアグループに100%集中は、解消したいと思い夏に、Keeperへ30%分だけ移行して、ポジション形成。
今回、直近の月次を見る限り、そのまま月次を迎えるのは、嫌だなと思って、10%だけ縮小。リスクを考慮して、ポジション調整しましたが、全て裏目に出てる。
Keeper100-200万円取り逃しました。あははは、笑うしかない。
それにしても、ラボが不調で製品が好調を想定していたのに、逆とはビックリです。新車の製品は好調なので、Keeperの2000株は、そのまま保有します。
この値段からKeeper買う気は起きないので、別の第三の柱を探す旅に出ます。
しくしく。
ところで、アズーム、フィットイージーは、どう思われますか?
私の監視銘柄のまま、踏ん切りが付かなくて、ずっと監視状態。
ふふふ、大丈夫、あたしの方が裏目にでてますよー泣
まあ、フォトログが異常すぎた、ということで仕方ないと思います。あたしも4450くらいである程度買い足したので、多少のポジションは継続保有の予定です。
アズーム、フィットイージー、いずれもビジネスとしては非常に有望と思いますが、それなりのPERがついており、有望なのは織り込み済みと思います。こういうのは手を出さないのが防衛的な投資家の姿勢かと。
月次とリンクしないというのが分からなかったのは不可抗力でしょう。
賭け事ではないので今回は仕方ないと完全に割り切ってます。
理屈はもうその通りなんですが、、、笑
割り切るのに数日かかりそうです笑
今日の値動き、出来高見て、やっぱ惜しかったなと思いました(笑)
またがっつり値下がりする時に買おうかなとおもいます!