地味すぎて順調、NCS&A

じみ~に増益(NCS&A

決算説明資料が開示されています。

・・・えーっと、なんの会社でしたっけ?

・・・古い基幹システムからの大量のデータ移行を支援する会社・・・です。

受注残も好調、「男性」育休取得率100%、残業時間も減って、しかも利益率も上がっており、言うことないですね。しいて言えば、再来年、売上を10%以上大きく伸ばせるか・・・


特に文句はありません。有能な社長のもと、がんばっていただきたい。

ただし、もう、お値段、PER12.5。時価総額の半分という膨大なネットキャッシュを勘案しても、実質PER7くらいの計算になります。

富士通製などの古い基幹PCなどからデータを移す・・・という業務である、つまりある意味一過性の需要である都合上、そろそろ、値段としては「劇的に安い」とまでは言い切れなくなっていますかね。配当利回りも、一時期4%あったのが、もう3.6%です・・・・まあ、それでも高いけど。

男性の育休がとれる会社って、いいですね。

今日も、ステキな銘柄に囲まれた良い1日をお過ごしくださいね。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

コンサル・システム開発

4件のコメント

  • marine

    今更ですが清原本読みました。
    ゼンショーみたいな株で一発当てたいな〜と思いました 笑
    今後もブログの更新楽しみにしております。

    • suriaちゃん

      !(^^)!

      あたしたちも、一発あてましょうー!

  • 初心者

    イスラエルのイラン核施設の空爆ですが完全には破壊できてないようです。イランの軍事力が低すぎるため報復攻撃をしても被害が限定的で株はほとんど下がらないかもしれません。キャッシュポジションはある程度増やしたのですがイスラエル相手に手も足も出せず撃退されそうです。

    • suriaちゃん

      なるほど。どうも空爆のみなので、そんなに下がらないとあたしも予想。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA