下方修正をムシ!(ナガオカ

ナガオカ・・・?

水源に埋め込んで水をろ過するフィルターを作ったり、石油プラントの内部部品を作ったりしている会社です。

よくわからんけど、技術力があってよさそうな気配がしますが・・・・

うわー、下方修正かあ・・・・えーっと・・・エネルギー事業で進捗が遅れた・・・・ほう。よくはないんじゃないかな。

そうですね。ま、受注は好調っぽく書かれているので、回復は時間の問題かもしれませんが。面白いのが株価ですね。3%マイナスになって、既に下方修正前の株価に回復しています。

ネットキャッシュは3Q時点で45億円くらいかな・・・・時価総額は90億円。

次々期四季報予想はEPS190円ですが、下方修正前の数値なので、次々期EPS180とすると、現在株価1280円、PER7。ネットキャッシュを勘案するとPER3-4に等しい。

こりゃ、下がる余地はないですねえ。価格はいいでしょう。

前期中計では、12%の利益率を17%まで引き上げ、これからそれを維持して、水事業を拡大していく見込み・・・・・下方修正後も利益率は18%を維持しています。


あとは、「納期変更、進捗遅れ」が今後も続くかどうか・・・・中国経済の低迷とかトランプ関税を理由に出されると、今後どうなるかはちょっとわかりませんね。水事業は好調で、エネルギー事業が足をひっぱるという展開も考えられます。


いぶし銀な銘柄だと思うので、監視は続けたいと思います。

今日も、ステキな銘柄に囲まれた良い1日をお過ごしくださいね。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

製造や修繕

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA