ツナグGHD、1Q決算+44%の爆益!!
ツナグ・・・・?何と何をつなぐ?
採用したいひとと採用されたいひとをつなぎます。アルバイトなど現場ではたらく人材採用の代行ですね。
採用の・・・代行?面接とか?ふつうに自社で、インディードに広告出して、応募があったひとに面接すればよくね?
インディードがいいかバイトルがいいか、タウン誌がいいか、折込チラシがいいか、それらを併用すればいいのか、わからないでしょう。ツナグの社長さんはもとリクルートの社員さんで、データをもとに会社に合った適切な媒体を選択し、出稿し、派遣会社と交渉したり面接したりをしてくれて人材を供給してくれる。店長さんは、本業に専念できる。
ふーん、まあ、バイトの人数が多ければ便利かもね。で、業績は?

損益分岐点を超えてきたというところでしょうか、PL上はすさまじいですね。
PL上は・・・・。わかった、キャッシュがともなってないんだ。

コロナ中はともかく、ここ3年は、きちんとキャッシュも伴っていますね。減価償却多いけど。
キャッシュも入って、PLもいい・・・何が不満なんですか。・・・ん?減価償却が多いって・・・・工場を建てているわけではないでしょう?
M&Aが多いので、そのせいでのれんとかの減価償却が多いですね。そのせいか、ネットキャッシュはプラスですがプラス数億円です。
時価総額50億円、ネットキャッシュは3億円、PER9。
急成長していますが、ネットキャッシュはそれほど溜まってはいない。なぜかというと、M&Aやソフトウェアへの投資が結構多いから。
良く言えばM&Aをうまく使って急成長しているともいえるし、悪く言えばオーガニックの成長はどうなの?とも言えます。
とりあえず、今年のあたしの方針としては、「ネットキャッシュが豊富な銘柄に投資する」ということなので、今はパスしておきます。人材関係でPER9だと、安いけれども、「ありえないくらい安い」というほどでもない。ただ、このまま業績が伸び、M&Aも一段落すれば、ネットキャッシュリッチになるのも時間の問題かな。「M&Aしないと成長できない」でなければ。
半年後や一年後にはまた再考したいと思います。
今日も、ステキな銘柄に囲まれた良い1日をお過ごしくださいね。
こんにちは。
プレミアグループが暴落してます。
私は買いと思いますが、買いでしょうか?
また、最新の適正株価及び下値余地はいくらでしょうか?
こんにちはー、すごい下げですね、そして理由が謎・・・・・
適正価格は、前回記事にしたものから1年経過していますので、その価格に+10%程度というところ・・・2200~3000円あたりと思います。
ムシしていれば、そのうち値を元にもどすと思いますが。
小型株を買い始めてから思ったんですけど、こういう売りって、保有株が大きい機関がやっていて、1日で売り切るなんてできないんですよね。ですから、一気に売り切って収束することはたぶんなくて、2週間は様子を見た方がいいのでは。
アップガレージも下げまくってて自分仕事しながらブルブル震えてます(笑)
あー、アップガレージもなかなかですね。売り上げの増加はいいんですが、いまひとつ、利益の伸びにパンチがないんですよね・・・・お仕事、がんばってください(笑)
keeper、suriaさんの予想通りでしたね。
流石でございます。
プレミアグループは…よく見る光景ですが…
月次から分かることなので、、、まあネガティブサプライズがなくて良かったです!
プレミアグループは、、、なんでしょうね、これ。意味が分かりません、、、qonqが悪かった?