Keeper技研を勉強する。
Keeper技研のポートフォリオ内の割合が増えているので、さらに?本腰をいれて勉強です。同社は、カブベリーさんで2回、勉強会があるので、文字起こしサイトを使ってあたし独自で文字起こしをしました。また、ログミーファイナンスでも過去の決算説明会が6回分、文字になっているので、それを改めて精読しました。
以下、勉強になった点をメモしておきます。
【プラス方向の情報】
1 為替の影響
全部ドイツから輸入かと思ったら、「6割が国内製造」という言がありました。有報でも確かにそうなっています。ユーロ高になっても、影響は半減されますね。
2 人件費値上げの影響
2023年11月の決算説明で、「洗車値上げにより相殺できている」という言がありました。実際、2Qで人件費比率は30%となっています。そしてどうやらKeeperは30%を人件費率の目安にしているようであり(過去に「人件費率は30%程度で計画どおり、という発言あり)、問題なさそうです。
3 長期的な潮流は味方かも
日本は実質賃金減少でジリ貧、コーティングする人なんて減るとも言えそうな感じですが、他方で、クルマの保有年数はこの15年で2年伸びて8年強に、保有台数は5500万台から6200万台と増えています。
4 競争優位性、競合はなぜ出てこないのか?
リピーターが積み重なる商売のため、出店当初が赤字になるので、それに耐えられない。また、新車へのコーティングは競合がいるが、全国の認定店による認知度はキーパーのほうが断然上。水シミもできない。直営店が各地にあるので、ディーラーへのフォロー体制も万全。
5 2021年以降の飛躍の原因
初めて「新車向け」のEX発売+ユーチューバー活用+予約システム採用により予約が満遍なくとれるようになった。リピーターが積み重なる商売なので、反動減はなさそう。
【マイナス方向】
1 BM問題
これで売上が下がり、さらにオータムフェアをやって広告費3000万円増加。おそらくスプリングフェアでも広告費3000万円増加でしょうね・・・。
2 教育体制
人を増やしたため、苦情の増加。
3 今後の成長率
ブースの増設は8割方終わったため、既存店が+20%となるようなことはもうない。今後は既存店で10パーセント前後の上昇、新店ではプラス10パーセント程度。2023年11月時点の決算説明で、「(改装予定店の)コーティングブースは75台から137台になり、62台分のブースが増やせることになります。1店舗あたり6台前後のブース数がございますので、10店舗分の新店効果に匹敵します。」との言あり、まだブースの増設は多少なりとも続くようです。
4 建築費の上昇
5000万円くらいだったのが8000万円かかるようになった。
5 スマホやゴルフクラブなど、クルマ以外への施工
塗る面積が少ないので、あまり売上に影響なさそう・・・・。
長期的な心配は、やはり苦情の多発・・・・教育体制かな。もともと経費に占める減価償却の割合は数%ですので、建設費はあがっても影響は限定的でしょう。製品事業には関係ないし。
強みを改めてみてみると、やはり独特のケミカルによる事実上の独占体制です。これがある限り、高い利益率は変わらず、おそらくはリピート率も変わらず、よって企業価値も変わらないでしょう。仮に同等の製品がライバルによって開発されたとしても、全国にラボ120店と提携店6000店を有するようになるまでには相当な時間がかかるはずなので、現状で具体的に懸念する必要はないかな。
メインシナリオとしては、新店が増えて、既存店の増設も多少やって。CM効果で新店の立ち上がりも早くなって。トヨタでの採用も増えて、あとは海外が伸びて、末永く繁栄するという途。
悲観シナリオとしては、急成長の歪で苦情の多発でリピート率の低下。あとは、人件費と建設費が上昇して価格転嫁したら客離れ・・・・というのもあるかしら。リーマンショックで売上が増えた実績があるので不況耐性はありと思っています。いずれにしても、既存店の売上は最大限の注意をもってチェックしていきたいと思います。既存店の売上が中期的に100%を切るようなら、当然に要注意ですね。週周りや天候の影響はあるので、3%程度のズレは逆に気にしすぎてはいけないでしょう。
相対的な観点をみてみると、つまりプレミアグループと比較すると、定量面では、上値余地はKeeperのほうがあります。定性面では、独占性(プレミアグループはオートローンを独占しているわけではない)、海外展開の目もKeeperのほうが上です。「成長にニンゲンがいらない」という点においてのみ、プレミアグループに軍配があがるかな。
資本効率が高すぎ、しかも成長中の店舗ビジネスなので、買わない手はありません。何度か考えてみましたが、やはりプレミアグループを多少売って、リバランスするのが最善との結論です。ガバガバさがっているときに買うのはちょっと怖いんですけど、がんばれ、あたし。早ければ、5月の月次発表で株価はあがってしまうはず。
今日も、ステキな銘柄に囲まれた良い1日をお過ごしくださいね。
プレミア利確しても税金でもってかれるからたいへいですね。あとキーパー技研平均単価だいぶ下がったのでは?
はい、来年から源泉徴収なしにしようか、検討中です。
keeperは4800付近で結構買っちゃってたので、まだ取得単価4400です、、、悲しい。
キーパー一旦損切りしてプレミアの利益と相殺して買い戻して平均単価下げる方法も。口座わけて利用すれば税金対策も。ただし枚数が多いと難しいですね。
私も息を吐くようにナンピンし続けて、それくらいが平均単価で悲しかったのですが、suriaちゃん神と同じと聞いて俄然元気出てきました。僕はこれ以上下げるのは吐血するのでこれ以上取得単価を下げないでください(笑)うそです
あはは、あたしもそろそろ限界です笑
あとはkeeperの強さを信じて、一、二年、寝るとしましょー!
suriaさん、こんにちは。
概ねその通りかと思います。
ただ、リピート率はどうなんでしょう。
国内は実質賃金の落ち込みが前例がなく、月次の伸びもイマイチなので、客離れというより単純にコーティングに回す余裕がないのかなと推察します。
よって、不況耐性はないと個人的には思ってます。
現状全体で110%の伸びなので、上値余地もありますが、下値余地もまだまだありますね。
いずれにせよ、次の月次は結構重要だと思いますよ。
既存店100以上、全店で110は欲しいですね。
むむむ、不況耐性は相変わらず意見が分かれますねえ笑
ま、あたしも絶対不況耐性アリと確信してるほどでもないので、今後の推移次第では意見を変更させていただきます笑
おっしゃる通り既存店100、全店110くらいが良さげですね、そしてフォトログを見る限りではその辺りに落ち着きそう、、、
そうですね 笑
ただ、私の仮説だと月次のイマイチさもしっくりきます。
ただ、その場合、実質賃金戻らないとkeeperの浮上は難しくなりますが。
社長は新店の岸和田北の予約が盛況とXで報告してましたが、予約状況◎ばかりです。
谷会長のブログの件といい、発信される情報に疑義があります。
あまり会社見通し等は信用しきれないので、そんなには買えないですね。
suriaさんは投資するにあたって、その辺りは気にしませんか?
そうでしたか、新店は立ち上がって3ヶ月くらいで黒字化らしいので、「新店にしては」調子がよい、ということですかねー。
谷さんは楽観論が多いとは思いますし、下方修正も初めてではないので・・・・悲観論も視野にいれて、あくまで冷静に判断できるよう、気をつけたいとは思いますが・・・・月次を発表翌日に社長自ら解説してくれるありがたさのほうが上、ですかね。ないよりは、まし。説明会の書き起こしもありますし。マークラインズも見習ってほしい・・・・
こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いております。4000円で買えたら嬉しいといってたのですが、ドカドカ下がってくるので、少しビビって躊躇してしまいました。
でも、今日の記事を拝見しまして、決心しました。明日以降から、買っていきます。
微力ながら、買い支えていきます。
ありがとうございます、でも、とーしはじこせきにんでー!!ぜひ、原典にあたってご自身でも確認してくださいね!
あと、買い場という意味では、おそらく来期の決算発表と同時の中計の微下方修正もあるかもです。
投資は自己責任(^^)
当たり前の話なので、大丈夫ですよ。
昔は四季報を全部読み倒してましたが、数年前にこれだ!とプレミアグループ買って放置してるだけで増えてくので、最近サボってます。汗
keeper技研買うために、TMFを全部現金化してきました。
微下方修正については、承知しました。
半分、5月中に買って、半分は来季予想の決算の時に買おうか悩みますね。
もう今、買っても大した長期的には変わらないようなきもしますが、、
こんにちは。
keeperで盛り上がっているところ申し訳ありませんが、マークラインズ、プレミアグループ、ロードスターを買いたいのですが、いくらぐらいなら割安でしょうか?
こんにちはー。
あたしの計算では、ですけども、
マークラインズ・・・・3000円以下なら買ってもいいかな
プレミアグループ・・・・2000円を下回らないと厳しいな
ロードスター・・・・2000円付近じゃないとと思うのですけど、急騰してそんなレベルでない
って感じですかね。現状、ある程度手を出せるのはマークラインズくらいかと思います。アリスさんはどう思いますか?
こんにちは
マークラインズ2900、プレミアグループ1900、ロードスター2200。
ロードスターは乖離し過ぎてわかりません。
ロードスターはpbrで算出等なにか普通じゃないやり方で出さないといけないんでしょうか?
あら、近いですね。
おっしゃるとおり、ロードスターはもう資産価格からかけ離れてしまっているので、PBRベースでは説明がつかないと思います。
かといって、自在にPLを作れるロードスターを、PER系統で評価するのも、躊躇します。
バブルくさいし価格算定不能、としてパスしておいたほうが良さそう、というのがあたしの見立てです。
ありがとうございます。
ロードスター、少ししか持ってないので買いたいのですが、まだまだ買えない。
一生買えないと思いつつ、suriaさんのkeeperは7000→4000になるんだから、ロードスターもそんな日が来るかもしれませんね。
ちなみに、keeperの下値はいくらぐらいを見てらっしゃいますか?
私は適正株価を6000と出しており、4割引の3600円。
最近3700を割らない辺りだいたい合ってるかなと思ってますが、会社に信用が置けず投資には至ってません。
下値はあんまり気にしていません・・・下がったらプレミアグループとのスイッチングを進めるだけなので。
一応、予想してみますと・・・・・・23年1月にPER24を記録。当時よりは成長が鈍化していることを考えてPER22とすると、3300円くらい。
PBRをみてみると、22年3月にPBR7を記録。これでもやはり3400円くらいでしょうか。
ま、下がり切るまえにぼちぼちの内容の5月月次が出ると思うので、3300だの3400までは下がらないと思いますが・・・・
いやあ、素人にはキーパー技研がどうなるか予測できません。皆さんの分析がすごすぎて感心します。個別株は難しいなあ。ずっと個別株ばかりしてきて一応勝ってますけど疲れるのでインデックスに変えてしまうかもしれません。
コーティングはオートバックスでもやってますよ
他にもイエローハットやフジ・コーポレーションなど上場企業で、車関係の店舗展開、成長意欲旺盛な会社はまだあります
そんなに優位性ありますか?
ちなみに私はPERの低さからイエローハットを保有中です
研磨が要らず、作業時間が短く済むという優位性があると思ってます。イエローハットやオートバックスでもkeeperやってるとこ、ありますよ!
PER低いのを狙うのは、それはそれで非常に有望な戦略だと思います。清原さんも2億さんもそういう系統ですし。
いつもお世話になってます!私もプレミア売ってキーパー買ってます。
何気に海外進出に期待してます。技術的に注目されるのではないかと。。その辺りどう思われますか?
いや、まさにその通りと思います。五年十年といったスパンを待たなければ利益には影響出ないですが、楽しみで仕方ないですね!
管理人さんはキーパーとプレミア両方下落してもスイッチングをかんがえてますか?地合いにもよりますが、プレミアは2000割れも考えたれます。そしたら安定成長から見たら割安です。しかしキーパーは下値目処は分かりませんし上値は重いですし
はい、プレミアグループがあんまり下がってないのにkeeperが結構下がってるような状況になれば、スイッチングします、、、下値がよく分からないのは不気味で怖いですけど。
あ、そういう感じなんですね。。
失礼しました!
こんにちは、以前、マークラインズを保有してました。
さしたる競合もいないし、売上も利益も伸ばしてますし、円安にも強い。
凄く魅力的なのですが、大株主が株を売り出すのが、どうにも気になり、手放してしまいました。IRも消極的で貪欲にビジネスを拡大していこうという熱量を感じないのも微妙ですね。
KEEPER技研、3800円で買わせて頂きました。
自分の分はNISA500株、特定500株。奥さんのNISAで200株。
お金を工面して更に特定1000株買う予定。
プレミアを打ってリバランスすれば、もっと買えるのですが、やっぱり安定感が違うので、Suriaちゃんみたいには出来ない。汗
2~3年後にKEEPERで一緒にニマニマしましょう。
まったくもって同感です!2~3年後にKEEPERで一緒にニマニマしましょー!!