キーパータイムズをよむ⑤

2022年5月号より

やはり予約をバツには極力しないようですね。

2022年5月号より

プロショップの女性店員が働きぶりを語るコーナーから抜粋させていただきます。「1人で3台やるのが限界」とあります。施工時間3時間とかですから、そうなんでしょうね。会社が人時生産性を「上げすぎないよう」気をつかっている理由がわかるきがします。

No Title

No Description

2022年2月号

まず、「当日予約は意外と多い」ので予約枠を極力あけておくことが繰り返されています。また、記事の右上に毎日の予約件数が書いてありますが、やはり土日は平日の1.2~2倍くらいの予約があることがわかります・・・振れ幅は大きいですが。

No Title

No Description

2022年1月号より

各コーティングの違いがコンパクトにまとまっています。EXは軽研磨が必要なんだ、知りませんでした・・・。しかし、EXは1日がかりなんですね、これがたくさん入ったら、来店台数減少もやむなしでしょう。

2021年11月号

プロショップが予約システムの使い方を語っている部分です。当日の予約・・・夜7時台に予約が多いんですって。

https://keepergiken.co.jp/files/corp/times/4pHsmvaejvVdIQbAHL7dhjle2iFjmHSh.pdf
2021年10月号より

Keeperのマーケティングがまとめられています。雑誌の掲載、車関係のウェブ媒体に掲載、そして「コーティング」で検索したときのリスティング広告、です。



以上・・・・Keeperタイムズから得た知識をまとめてみます。

まずは集客ですが、ラボにおいては、70%がネット経由。30%が飛び入り。プロショップにおいては、洗車や給油にきたお客さんに声がけ→半分施工したボディの一部を見せたり、実際にお試し施工→おそらくはフレッシュキーパーなど廉価系のものを施工、ツヤに感動してリピート・・・という流れと思われます。声掛け集客が8割という記事がありましたね。

洗車している方なら、「1年間洗車いらないですよ」と言えば営業しやすいですね。女性には、「美容室で1万円くらい使うでしょう、クルマにも2万円でフレッシュキーパーどうですか」という営業文句もあるようです・・・説得的だわ。

残りの2割は、雑誌、ウェブ媒体の記事、「コーティング」で検索した際の広告、チラシなどで来るようです。ただ、当日予約のひとが半数程度(だから、予約制だけど天候の影響を受ける)なので、当日のバツが多いと売上が上がらない。

で、あるから、お店側は、シフトを調整したりして、予約システムに極力「バツ」は出さない。それでもバツが出ていれば、本当にパンパンの満車、と言えるでしょう。投資家は、予約システムをみてもマルばかりだからといって、悲観する必要はない。

コーティングは3時間~8時間といった時間がかかるので、一人が施工するのは1日3台程度が限界。あたしの推測ですが、おそらく本部は、「人時生産性が一定以上になると離職率が高まる」といったデータを持っているんじゃないかな・・・・・予約システムの枠は、出勤人員-1で余裕をもたせる。人時生産性が一人110万円を超えると人員を補充する。店舗の規模的に補充できなければ近接店を建てて、オーバーフローを解消する。

また、いかに効率よく時間を使うか(≒予約枠を空けておくか)がキモになるので、作業ブースの改良、作業の標準化に余念がない。



・・・で、オーバーフローしていた店舗は、近接店ができても、オーバーフローの記憶と疲労から、予約枠を締め気味にしており(建前上は、飛び込み客を受け入れるため、とする)、売上の回復が遅れている・・・・、というのが、今の状況かな。


ビジネスのキモは、「どうやってお客さんがくるか」というところだと思いますが、かなり具体的に理解が進みました。やれやれ。

キーパータイムズのどこかにも書いてありましたが、コーティング=一部のクルマのマニア向け、という既成概念は捨てなければならないですね。ちなみに、そのために、フレッシュキーパーはコーティングという文字が入っていないそうです。

今日も、ステキな銘柄に囲まれた良い1日をお過ごしくださいね。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

車のコーティング

6件のコメント

  • 佐藤

    しかしキーパーネタ豊富ですね笑。もう管理人さんは平均買付単価3000円台になりましたか?

    • suriaちゃん

      いえ、4800くらいで買った分量が多かったので、4200で限界で、これ以上下がることはもうムリでしょう。

  • キーパー投資家

    いつも参考にさせて頂いております。
    一点おうかがいしたいのですが、損切りラインや損切りの条件は考えられていますでしょうか?

    • suriaちゃん

      こんにちはー、ありがとうございます!

      「株価が下がったことを理由にポジションを縮小する」ことはないので、損切りラインはありません。

      ビジネスの優位性や成長に疑問がでてくるとか、業績に影響がありうる不祥事が起きるなど、撤退すべき理由ができたらポジションを縮小します。ただ、含み益か含み損かは関係ないので、損切りとは呼ばないかなー。

      キーパー投資家さんは、現時点で何か懸念点がおありですか?

  • キーパー投資家

    返信ありがとうございます。
    懸念点についてですが、公開されている情報において懸念点がないのですが、レーティングの引き下げが行われたので決算報告等以外でまだ公開されていない懸念材料があるのかなと心配しています。

    • suriaちゃん

      一応、東海東京のレポートは目を通しましたが、新車供給減とか成長鈍化とかしか書いてなかったですけどね、、、へんな未公開情報がないことを祈ります!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA