建築確認でがっちり(ERIホールディングス

プレミアグループが異常に下落しているこの頃ですが、みなさま、お元気でしょうか。もちろん、あたしは1株も売っておりません。だって、2Q決算良いの確定してるし・・・・コメント常連のネオピエロさんが買い支えてくれてますから、大丈夫です(笑)

さてさて、垂金さんからコメントいただきました!

「SURIAちゃん、いつもお世話になっております。
6083 ERIホールディングスはどうでしょうか?
(過去に監視してました・・・!)

技術革新をあまり必要としない業界、資格者の採用が(今のところ)進んでいる、法改正による検査需要を受け取れる、等の理由で注目しています。

強みになるかわかりませんが、会社規模が大きく、上場していることが資格者の採用には有利に働くかなと思っています。資格者獲得目的でMAする選択も取れる。

法改正による需要はわかりきっている話なので、今から買って儲かるのかが疑問です。
(あ、あたしもそう思います)

SURIAちゃんのお話を聞いてみたいです。よろしくお願いします。」


lotusさんからも軽くコメントいただいたあと、金の舟子さんからもコメントいただいてます!!

「Suriaちゃん、こんにちは。
(こんにちは!)

いつも更新楽しみに読んでいます。
(ありがとうございます!!)

ERIホールディングスについて

設計事務所に25年勤務してる建築士です。

私も周りの設計事務所もいつも使っているなじみの確認検査機関に出してます。
(施主様の検査機関の指名が無い限り。。。)

慣れた確認検査機関だと法の解釈のうんぬんに相違が生じにくく、
スムーズに下りるので。

法改正による需要は今までERIを使っている会社分と思うと、
新たな顧客開拓の伸びはどうかな?

ってとこで投資に至ってませんでしたが、
Suriaちゃんやみなさんの意見が聞けて大変参考になりました。」

いやいや、あたしが参考になりました。実際に建築確認をしている方からコメントいただけるなんて、ブログをやっていてよかったです・・・・なるほど・・・確かに、なじみのところから変える積極的な必要性って、なさそうですね。建築確認にかかる費用も施主負担ですし・・・。

建築確認って?それ、おいしいの?

あー・・・建物ってさ、一度建てると、撤去できないじゃん。へんな建物で崩れたり地震で崩壊するとみんなが困るし。ってことで、「建物建てる前に、法律の要件を満たした設計かどうか、役所の確認を受ける」ってことになってんのね。防火体制はどうか、構造は丈夫か、がけが崩れないか、とか・・・・。

1998年に、役所じゃなくて民間も建築確認していいよってなって、指定を受けた民間の業者も建築確認できるの。

で、ERIちゃんが、確認するわけね。建物を建てるひとから依頼をもらう・・・図面や現地をチェックする・・・お金をもらう・・・・まあ、流行り廃りはなさそうやね。

あれ、前期は絶好調なのに、減益ですか・・・また人件費高騰かにゃ?

決算説明資料4頁

人件費高騰ではなくて、建築確認が微減、利益が3分の2になっちゃった。ソリューションつまり建築周りのいろいろな調査や診断事業も赤字を掘っています。他方で、住宅用の省エネ性能表示は伸びている・・・

つまり?

強弱入り乱れてて、よくわからん。


メインの建築確認が伸び悩んでいるのはよろしくありませんが、省エネ関連は結構好調で、判断に悩みますね。後者が前者に肉薄しつつあり、単純に「メインがダメだから全部だめ」とも言いにくいです。

とりあえず、建築確認については、既に全国に支店があり、日本全国、建物の着工数は伸び悩んでいる以上、おおきく伸びることは期待できなさそうです。

そうすると、あとは、「その他」、そのメインであるBELS(ベルス。省エネルギー性能表示制度)評価事業が、どこまで伸びるのか・・・・建築確認の利益を上回るくらい伸びるのか、そろそろ頭打ちなのか・・・というところに帰着します。

省エネ性能表示がないと住宅ローン減税が受けられなくなるので、住宅ローンを組むひとは100%、これを利用するでしょう。あとは、不動産投資家などそれ以外のひとが、持っている不動産の価値を高めたりするために、どこまで取得するか・・・・・。建築確認は1Qで2万件弱。ベルス(正確には「その他」セグメント)も同じく2万件弱。

BELS特需は魅力的ですが、これ以上さらに件数が増えるか?と言われると、建築確認申請数を超えることはあんまりないんじゃないかな、と思われ、そうすると業績も頭打ちの可能性が高い、と思います(ベルスは新築のみならず既存建物も認証を受けられますが)。その認定も、ほかの認定機関に比べて競争優位性があるわけではありません。飯田HDとか、大手とつながりがある、というくらいかしら?


お値段が成長前提のお値段ではなく、ROEも高いので、買ってもいいのですが・・・・なんか、もっとパンチがほしいですね・・・・んーと、つまりダウンサイドは少なそうなんですが、アップサイドもあんまりないような・・・・

ホルダーの方、気を悪くされたら申し訳ありません、なんか、もっと景気のよさそうな話(あきらかに成長性のある新事業がでてきたとか・・・)がなければ、パスかなあ、と思いました。コメントくださったみなさま、ありがとうございました!

今日も、ステキな銘柄に囲まれた良い1日をお過ごしくださいね。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

一戸建て住宅

8件のコメント

  • lotus

    Suriaちゃん、こんにちは! 昨日送信したつもりが送信ミスだった様ですみません。

    私はERIのホルダーですが、全然気を悪くなんてしていませんよ。市場は「買い」と「売り」で成立するので。見方が違うだけだと思っています。Suriaちゃんが以前私の主力を取り上げて下さったら、企業が喜んじゃってそこから上昇に転じたので今回もERI期待しています!

    私は2年前の8月から1000円前後で買い始め一番安かったのは918円で、今年9月20日には上場来高値の2395円を付けました。なので配当も含めると軽く倍以上になっています。  

    ではここから上がるか? と聞かれたら何とも言えませんが 私個人は中長期で期待しているのでNISA分も全く売っていませんし、先週も買い増しました。私は法改正の内容については去年の株主総会で会社側は「まだ内容がはっきりしていないので、会社側としても保守的な予想しか出せない・・・」とのことでした。私は2025年の法改正による大商機を株価が織り込んでいるとは思っていません。
    でもこれは私見ですので。

    • suriaちゃん

      ありがとうございます!株主総会までいらしてるんですね、、、あたしも監視銘柄にします!

  • lotus

    Suriaちゃん、今日は寒いですね。実は以前 ERIを打診した時は多分Suriaちゃんはこういう企業は好きだろう~!って思ったんですよ。それがあっさりスルーされたのが意外でした。

    御存知とは思いますが、建築確認検査員って結構ハードル高いですね。(司法試験と比べないでね!)1級建築士で2年以上確認検査機関や行政機関で確認検査業務をして初めて検査員になる試験(年1回)が受けられます。その検査員を一番抱えているのがERIなんです。

    株価が2021年の中頃から動き出したのは、2021年4月の法改正を受けてだと思われます。それまではERIは2000㎡以上の大規模建造物の省エネ適判を手掛けていました。それが300~2000㎡の非住宅建造物も義務化されたんです。それで地味なこの会社は大きく売り上げを伸ばしました。

    更にコロナ渦でここはDXを勧め、検査も季節性がなくなり平準化したので利益率が上がったとHPの個人投資家向けの動画にあります。

       続く

  • lotus

    続き

    2025年の法改正による検査対象の増え方は2021年とは桁が違います。まだ全容は明らかになっていない為、とても堅実で保守的なERIは予想を控えめに出しています。それでも7月には中期計画の上方修正を出しました。

    Suriaちゃんはご自分で調べるのが大好きだと私は思っているので、この先の楽しみは残しておきますね。ある程度は既に公開されています。

    株価は9月20日に上場来高値を付けて、決算前に調整に入り減益の数字を見て売られた後いずれ 再び上昇していくと良いな~と思っています。今回の減益はソリューション事業の利益計上の期ずれの影響があったことも付記しておきます。

    但しERIに愛着のあるポジショントークなのを御了承下さい。

    • suriaちゃん

      いえ、ありがとうございます、ERI愛を感じました(笑)

      よくみると、省エネ適合判定数=建築確認数となれば、売上は倍以上になるのですね。

      2025年の改正に向けて人員増強しなければならず、その先行投資のせいでこれから1年はふるわないかも?と思うのですが、2026年3月期の業績予想がでた瞬間、跳ねそうですね。

      同業者に対する競争優位性がちょっと分かりませんが、資金があれば、少し買ってみようと思いました。

  • lotus

    Suriaちゃん、おはようございます!

    ちょっとERI愛をつらつら書いてしまい、お恥ずかしいです。
    他にも魅力的な企業は沢山あると思うので、特に凄~くお勧めしている訳では
    ありません。でも監視して頂けたら嬉しいです!

  • ふるき

    suriaさん、こんにちは。
    6083で盛り上がってますが、6083とフルキャストならどちらが魅力的でしょうか?

    ディップの決算見る限りフルキャストも悪い数字は出なそうな感じで、下値余地はあまりなさそう。

    6083は下値余地はよくわかりませんが、フルキャストよりは成長性はありそう。

    フルキャストは今後も社会保険の適用拡大が足を引っ張るのではと思い、ナンピンできません。

  • ほめふま

    suriaさん、こんにちは。

    私は数年前から2157コシダカを追いかけています。

    持続的に成長していて株価は上下を繰り返しながら下値を切り上げています。

    会社の決算予想は毎回ディフェンシブであることから、無茶はしない信頼できる経営陣だと感じています。

    カラオケ業界は市場のパイに限界があるものの、もうしばらくは上がり基調かなと思っているのですが、suriaさんの「買い」に値するのか分析をお聞かせ頂けないでしょうか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA