朝日ネット


朝日ネット・・・・いつぞやにコメント欄でいただいた、ネット接続サービスです。

2月14日の3Q決算では大幅増益となり、上方修正です。利益率がすさまじくあがっていますね。

2Qの決算説明によると

「2023年3月中間期から今後も増加するトラフィックを効率的に処理するためにネットワーク設備の一部を見直す計画が完了したことで通信回線の費用が減少しました。また、現在の通信回線で取り扱うことができる総トラフィック量を増やせたことで将来に向けたトラフィック増加に備えることが出来ています。」

ということで、具体的に何をやったのかよくわかりませんが、設備を見直したそうです。そもそも業績予想通りともいえるので、今後もこの利益率で続くんでしょうね。

PER10程度、時価総額210億円のところネットキャッシュ60億円程度なので、実質的なPERは8くらいですね。売上が継続的に上がっていく見通しがあれば、十分投資対象と思いますが・・・・


いろいろ資料をみてみても、あるいは今までの実績をみてみても、ひとけた%伸びてはいくんでしょうけど、さらに成長が加速するようには見えませんでした。オーナー社長さんでもないし。今年度は利益率向上による増益がすばらしかったですが。

割安の優良株であることは間違いないですが、成長性がもう一声ほしい、というところでパスかな。

今日も、ステキな銘柄に囲まれた良い1日をお過ごしくださいね。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

toB(サービスの提供

2件のコメント

  • 初心者

    プレミアグループ買い増ししようか迷ってますが大量に持ってるのでいまいち
    判断できません。ロードスターはそこそこ持っててこのままの予定。グリムス、キーパー技研は0です。他にも自信ある銘柄が6銘柄あります。本当は買い増ししたいですが1銘柄に集中させるのに抵抗もあります。私は初心者の阿保なのですが最近まぐれで絶好調です。suriaちゃん様は暴落前にプレミア売却して分散させてるので綺麗なポートフォリオになってるのですがプレミアグループを買い増しする予定はありますか?現在プレミアグループは20%弱程度になってる気がするのですが。

    • suriaちゃん

      いえ、買い増しはないです。繰り返しになりますが、金利上昇による理論株価の下落の可能性があるので、当分、高per株を触る予定はありません、、、といっても、プレミアグループ、次次期epsでみるともうper12なので、さほど下落余地があるとも思いませんが。

      対抗馬で、per5だの7だのでそれなりに成長性がある株と比べると、わずかに見劣りします。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA