利確はしないの?
めいぴょさんから有難いコメントをいただきました!!
「調べる量が半端じゃないですね!!
私、株セミナーや〇〇会に全然参加しないタイプですが、suriaちゃんが開催するとしたら、お話聞きたくて絶対参加する自信があります。
それぐらい感服してブログ読んでいます。」
ありがとうございます!!(>_<)
それじゃ,とりあえずオンラインセミナーで参加費3000円で・・・・って,そっち方面にはいかないことにしてます。
お言葉だけで,満たされました(*´ω`*)
ありがとーございますーー!!
「単純な疑問なのですが、
長期保有をし続けるということは、今月はいくらみたいに、コンスタントに利確はされないのですか??」
あたしはしません。お金持ちになるコツは,複利にあると思っていますので,利確は有害だと思っています。具体的に説明しましょう。
グリムスを例にとりましょう。
グリムスは電気を売っている会社。グリムスは電気を売って,1株あたり130円の利益を毎年,生みだしてくれます。
「3000円で買える毎年130円もらえる紙切れ」。それがグリムス株。
ところで,グリムスのROEは30%。つまり,グリムスは,投下資本の面からみると,
「100円与えると,それを元手に30円の利益を生みだす能力」
があります。
さてさて,グリムスは,今年,儲かった130円のうち,24円を配当し,残りの106円は自社で使います。
グリムスは,106円を元手に,次年度は32円(106×ROE30%)の利益を生みだすはず。ですから,(ROEの観点からのみ見れば)次年度の利益は162円(130円+32円)になるかも!!
次年度162円の利益を出せるようになったら,そこから30円(仮)配当し,残った132円を元手に次々年度に39円(132×ROE30%)の利益をさらに生みだします。ですから,次々年度の利益は,201円(162+39)になるかも!!
・・・・・というふうに,
「配当しないで自社に残した利益が,ROEの利率で増殖」
これが株のすごいところ!!!!
グリムスで言えば,利率30%の預金をしているのと同じ!!
将来的には,ROEが20%になり,15%になり,と下がるでしょうが,それでもスゴイ利率。利率30%の預金を解約するなんて,ばかげてますよね?解約するとしたら,①来年の利率が大幅に低下すると予測される,とか,②さらによい利率の銘柄を見つけた場合,くらいに限られます。
ということで,高いROEが継続すると見込まれる限り,あたしは利確しません。
「会社の内部で使って,高い利率でガンガン増やしてもらう」のが主眼であって,「株取引で差益をとろう」という発想ではないから。だから,そもそも,利確という言葉すら使い道がない。「ROEが下がりそうだから乗り換えた」とか,「もっといい株があったから乗り換えた」といった「結果」として,たまたま利益が確定されるに過ぎません。
なお,ROEは,平均に回帰することが多い,つまり高いROEは,低下することが多いの稼いだ儲けはどんどん社内に蓄積し,効率的に運用することは年々難しくなる。ROEが高いような良いビジネスなら他社も参入してきて,競争によりROEが下がるから。
ということで,高いROEが「長期間持続する」ことが見込まれる銘柄,それを狙うのが基本戦略になるわ。高いROEではなく,「長期間持続する」というところにアクセントがあることに注意してね。
そして,高ROEが持続する銘柄とは,バフェットの言う堀,つまりブランドやニッチ分野の独占,マネしにくい独自技術などがある企業にほかならない。
そういう銘柄に投資してほっとけば,ROEを利率として,勝手に増えていきます
(なお,今回は,①利益確定による課税の問題と,②高値掴みだとやっぱり儲からない,という問題は触れません)
読んでくれて、ありがとう
高ROEが持続する銘柄に囲まれた、良い一日をお過ごしください
↑ 押していただけると泣いて喜びます
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。ぽんと申します。いつも拝読させていただいております!勉強させていただいておりますが、頭がポンコツで内容が3割ほどしか理解できず(笑)今回は理解出来ましたのでやっとコメントさせて頂きました!
今後も高配当を続けられそうな銘柄はキャピタルゲイン狙いでなく、インカムで持ち続けるんですね!
株式投資と言っても、色んなやり方があるんですね!信用取引でチャートのアップダウンで利益を得る人、キャピタルゲインで利益を得る人、suriaさんのようにインカムで企業と運命共同体になる方と。(まだこの段階の理解です…恥)
株を買ったら出口戦略がなくては行けないのかと思ってました。
なんかサッパリしました!
ありがとうございました!
SECRET: 0
PASS:
>ぽんちゃんさん
コメントありがとうございます!!あたしも分かりやすく書こうとは思っているのですが,そなかなか難しいです・・・・・(‐^▽^‐)
株を買ったら出口戦略がなくては行けないのかと思ってました。>
読んだ本にこんな言葉がありました。
「多くの投資家が投資ゲームで負ける理由は,投資のゴールを常に「現金」においているからです。これはつまり,手元の現金を一時的に「株式」にかえ,それをまた「現金」に換える,そして残った「現金」がもとの「現金」よりも多ければ”勝ち”,少なければ”負け"というわけです」「投資とは,「買値よりも高く売り抜くこと」ではありません。投資とは「いまある資産(現金)をより価値ある資産(証券や現金)に交換するプロセス」です」
(「なぜか日本人が知らなかった新しい株の本」山口揚平著 ランダムハウス講談社57,58頁より引用)
SECRET: 0
PASS:
>suriaちゃんさん
それは正しく私のことです(/ω\)
その本、読んでみます!(笑)
早速の返信ありがとうございました!
SECRET: 0
PASS:
suriaちゃんこんにちは!
今日も理論的でわかりやすく、「うんうん」とうなづきながら読んでしまいました笑
勝手ながら1個聞かせて欲しいことがあります。
初期のころの日記を読むと、今の投資スタイルになったのは近年のことですよね?様々な投資をしてきた上でこれに決めたきっかけはなんだったんですか?
自分が見てはいけない色々な情報に踊らされているのはやはり経験がないからなのかなと思い、suriaちゃんの経験を聞かせていただけると嬉しいです
SECRET: 0
PASS:
>啓さん
毎度ありがとうございます(ノω・、)
長くなるので、記事でご回答しますね!
SECRET: 0
PASS:
>suriaちゃんさん
ありがとうございます!!
都合の良いタイミングでぜひ!
楽しみにしてますね
SECRET: 0
PASS:
suriaちゃん、
記事での返答ありがとうございます!!
実はブログに書いてないだけで、
生活費分は利確してるものだと勝手に予想していました(笑)
全くとは、徹底されてますね!
さすがです‼️
SECRET: 0
PASS:
>めいぴょ
因みに、利率30%の定期を解約するかという例えはナイスでした。
イメージし易くて、納得です。
私も勿体なくて解約しないですね(笑)