円安はどこまで進むか

日本経済 本当はどうなってる?

Amazon.co.jp: 日本経済 本当はどうなってる? eBook : 生島 ヒロシ, 岩本 さゆみ: Kindleストア

日本経済 本当はどうなってる?
生島 ヒロシ (著), 岩本 さゆみ (著)

を読みました。

元為替ディーラーの方とラジオ司会の方との対談本です。対談本かつ新書ということで、まったく期待していなかったのですが、各論点がコンパクトにまとまっており、司会のかたが聞き役にまわっているためか内容も深く、とっても参考になりました。話題は多岐にわたり、円安、日本の経済、日本の財政、老後の貯金など。

まず、円安について。原因は貿易収支と、何より金利差、と分析されています。

そして、金利差が剥がれ落ちれば、1ドル100円前後まで円高にふれるかも・・・・トランプ政権時代の為替報告書では実効為替レートからして1ドル103円を円安(weak)と米国は表現していたし、ビックマック指数からすると1ドル80円のはずで、それより多少円安にふれても100円・・・というお話でした。なるほどなあ。

対談なのに、根拠がきちんと書かれていて勉強になります。しっかし、150円が、FRBの利下げが始まれば、ぐいぐいと130円になり110円になったりする・・・・のかしら・・・・・。こわ・・・。

円安対策として為替ヘッジなしのS&P500をちょこっと買いたいですが、今が天井なのかなあ。まあ、あたしが買い始めるということは天井なんでしょう・・・・(笑)

日本経済については・・・・コロナ後、わずかながら成長しており他の先進国よりマシ。対外純資産はあいかわらず400兆円で世界一。ただし、海外への投資については、証券投資ではなく直接投資(現地に工場を作ったりM&Aしたり)が増えており、「資産から得た利益が円にはなっていない」「有事が起きてもリスク逃避の円買いにならない」という構造も簡単に触れられていました。

日本の財政については・・・・一般会計だけみていてもダメで、規模の大きい特別会計も併せてみると、GDP比で「諸外国に比べて支出が桁外れにおおい」ということはない。また、日本の一般会計では、国債を60年スパンで現金で償還するというルールにもとづき、その償還費16兆8000億円を計上しているが、これは借り換えをすれば済む話で、諸外国ではみられない。実際、日本国債のCDSは低位で安定している。

言われてみれば、そうかあ・・・という点ばかりです。類書で同じような話は読んでいたのですが、岩本さんが言うと説得力があります。全体的に、「わたしの経験則ではこうだが」「ぜったいそうなるというものでもないけど」みたいな断定しない、慎重な言い回しが多いんですよね。日本の財政の話となると、つい、「財務省の陰謀だ!国の借金問題は存在しない!!」みたいなやつか、「ひとり1000万円の借金、このままだとハイパーインフレ!!」みたいな、極端な論調が多いので、そんななか、中立的な口ぶりには好感がもてます。


で。


とりあえず、「利下げ局面になったら100円めがけて急速に円高になる」というシナリオは頭に入れておきたいと思います。そういえば、清原さんの本でもドル円120円の予想が書いてあったわ・・・・。

日本の財政・経済・為替については、非常におすすめの本でした。あたしの「勉強メモ」はラフなので、ぜひ原典を買って読んでみてください。

今日も、ステキな銘柄に囲まれた良い1日をお過ごしくださいね。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

コモディティと通貨本の書評

4件のコメント

  • まーくん

    こんにちは。
    マークラインズ、追加買いしました。
    社長の売り?トヨタショック?
    どちらにせよ、買い場と判断。
    suriaさんも円安対策にマークラインズいかがですか?

    • suriaちゃん

      あー、最近安くなってますね!買いたい、、、けど決算説明会みたい!

  • 高杉

    こんにちは。おひさしぶりです。
    約3年半前に、suriaさんにソフトバクグループ株についてご質問をさせていただきました高杉です。覚えていただけていたら幸いです。

    ところで、私も、キーパー技研の株価の暴落をみて買い時とおもい、キーパー技研に相当額を投資しました。(今後も、適時に買い増すことを検討しております。)
    他の読者さんもおっしゃられていましたが、数年後にキーパー技研の株価をみて「あの暴落時に、信念と覚悟をもって、奮い立ちながら買い続けてよかった。」と振り返りながら、suriaさんと一緒に喜びたいとおもっております。

    今後も、キーパー技研の経営などにお気づきの点などがあれば、随時、記事にしていただけたら幸いです。

    追記
    私事で恐縮ですが、現在も法律職を続けており、「熱い鉄板のうえで、踊り続けるような日々」を現在進行形で送っております。
    この点、諸般の事情を考慮しまして、そろそろ仕事のペースを落として、投資家だけで生活を送れるようになるための勉強を本格的に開始しようともおもっております。(ただ、私の場合は、10年以上先にならないと完全に退職することはできないとおもわれますが。)
    誠に勝手ながら、投資の勉強をするにあたって、suriaさんのブログは大変参考になっており、今後もできる限り長くブログを続けてください。

    • suriaちゃん

      おおう、ありがとうございます!高杉さんのことはかすかに笑覚えてます。

      keeperお仲間ですね!今後も頑張って更新したいと思います、ありがとうございます!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA