プレミアグループ、暴落!!

え、なになに、決算やばかったの?

やばいわけ、ないですよね。36%増益。4年前から今まで組んだローンからの収益を計上するわけなので。

先行指標のカープレミア会員数も、2Qと比べてゴールドが6%増、ダイヤが15%増と、好調ですね。毎Q、200社増えるなら、5000社達成はムリですが、近いところまで行けるかもしれません。

死角はないようにみえますけどね。暴落の原因は謎です。まあ、そこそこ高い株価を推移していましたので、上方修正狙ってた機関が投げたのかもしれません。

個人的には、売上の伸び<利益の伸び、がいいですね。成長すればするほど、利益が高くなる・・・普通の企業は逆でして、売り上げが伸びれば伸びるほど効率が悪くなって、「売上が伸びても利益が伸びない」という事態に陥りがちです。

「売上の伸び<利益の伸び」ってことは、成長が成長を呼ぶってことです。「なんか、みんなカープレミアに入っているからオイラも入ろう」っていって、みんな入りだし、さらにそれが例えば引揚車両の増加でグループ内で買える車両の増加、みたいにカープレミア会員のメリット増加につながり、さらにカープレミア入会を後押しする・・・・。

いやー、持っているだけでいいって、素晴らしいですね。

ただし、さらに買い増しするほど安いとも思わないですけど。

今日も、ステキな銘柄に囲まれた良い1日をお過ごしくださいね。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

家や車のローン

2件のコメント

  • ペンス

    suriaさん、こんにちは。
    私はエスペックを保有してますが、昨日決算でした。
    受注は順調みたいですが、最近はQQ比で数字が強すぎたのか株価は下落。
    ただし、二桁成長は続けており、EPSと過去per、pbr等から算出しても下値はあまりないように思えます。
    ニッチで優良企業。
    以前コメントで受注に頼りなさとのことでしたが、2021〜23はコロナ禍での在庫調整とのこと。
    不安材料がなくはないですが、長期投資するなら良い銘柄と認識してます。

    suriaさんから見てエスペックの懸念、また適正株価のレンジ等を伺いたいです。

    • suriaちゃん

      こんにちは、決算通過おめでとうございます!

      あらためて見てみましたが、業績的な評価は変わらなかったです・・・・もう少しトップラインの伸びに勢いがほしいと思いました・・・逆に言うと、それだけです。まあ、前倒しやかけこみというのがどれくらいの割合なのかにもよりますが。低成長で低PER、というのを買っても意味がありません。

      価格的には、配当利回りがぎりぎり3%になりつつあり、過去PERが最低9,ネットキャッシュもそこそこあるので、もう下限付近と思い、下値余地はほとんどないというのには同意します。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA