ゴールド、買っています。

円安が激しいですね。このところ、物価や金融政策、金利、FX、原油などの本を読み漁っていました。今後、通貨は、円は、どうなってしまうのでしょうか?あたしなりに整理してみたいと思います。

 

円安になるでしょうか?

まず円安になる要素ですが、

①金利:米国の利上げ観測+日本は緩和継続
②実需:資源高による日本の貿易赤字

ですね。ただし、

①については、「もう織り込んでいる」ので、「織り込み以上の米国金利の上昇」があるかどうか、がキモでしょう。②についても、原油価格が落ち着いてくれば、貿易黒字に戻るでしょうし、これは時間の問題と言えます。③物価:日本のインフレが激しくなる、という途もあると個人的には思っています。企業卸売物価が高くなっていますので、これが消費者に転嫁されるのも時間の問題のはず。

 

円高になるでしょうか?

逆に、円高になる要素はあるのでしょうか?

①金利については、米国の景気が悪くなって、あるいはインフレが鎮静化して利上げがストップする。あるいは日銀が緩和をやめる、というサプライズがどこかで出る可能性はありましょう。

③物価について、逆に米国のインフレが想定以上に進んだ場合、ドルの減価要因になるはず・・・・ですが、さらなる利上げが想定されて、ドル高になりそうですね。


①米国の利上げは③米国のインフレに依存しており、それによって円安になって②日本の貿易収支が悪化、日本のインフレ率も悪化します。ということで、もっとも注目すべき根っこのところは、米国のインフレ動向でしょう。

 

では、米国のインフレが進むでしょうか?

まず、エネルギー価格について。欧米の原発の稼働や米国の石油増産はあると思いますが・・・

米国で稼働しているシェールオイルの掘削機は、コロナ前の水準に戻りつつあります。ただ、「ウクライナで停戦したら、即座に経済制裁解除」とはならないでしょう。そんなこんなで、原油はやや高めで推移するんでしょうね。

エネルギー以外について、そもそもなぜにインフレになっていたかというと、供給制約、つまり船や港湾、その後の運送の人手不足などでした。

バルチック海運指数、つまり船の運賃は、昨年10月をピークに下がっています。世界でコロナ対策に慣れてきており、ロックダウンしているのは中国くらいですから、この傾向は続く可能性の方が高いでしょう。ということで、「ファンダメンタルズ的には」コロナの供給制約緩和によって、時間が経つにつれて物価は下がるはずです・・・エネルギーはやや高いまま。

ところがところが、インフレというのは、そもそも、ひとびとのインフレ「期待」によって決まるものと経済学ではされています。つまり、みんなが、「今後はインフレが進むだろう」と予想すれば、借金して住宅を買い、賃上げ交渉でインフレ率以上を要求し、誰かにお金を貸す時には高利で貸す・・・そして、その行動自体が、さらなるインフレを呼び込み、インフレを実現します。日銀が、「デフレマインドを脱却」とか言っていますが、大事なのは人々のマインド、予想なんですね。

 住宅やガソリン価格など、一般人の目に見えるモノの価格は上昇しています。これがさらなるインフレを呼び込むことは十分にありえるでしょうね・・・バブルみたいなものなので、4年も5年も続くものではないでしょうけれど。

 ということで、あたしの結論は、「ファンダメンタルズはともかく、中期的にはインフレがインフレを呼ぶ形でインフレが悪化する」可能性が高いというものです。この予想が外れても、どうせエネルギー価格が大きく下落する可能性は低い以上、インフレ激化に比重をおいた賭けをしておいた方がよいでしょう。そうすると、少なくとも夏ころまでは、「予想外のインフレ激化→米国利上げ→円安」なんでしょうね。

かといって、ドルを買うのも躊躇します。どこかで、「米国の利上げ停止」ってなったら逆回転ですからね。ということで、穏当なのは、円安円高の賭けから降りること・・・・・円を売って、無国籍通貨であるゴールドを買う・・・・流動性のあるETFがあるなら農産物でもいいでしょうけど・・・。

 ということで、あたしは、いま、1500万円ほど、ゴールドを持っています。日本政府による口先介入、ひいては日銀が国債の利回り上昇を容認、なんてサプライズで円高になる場面もあるかもしれませんが、それでインフレが収まるわけではありません。ちょこちょこ買い増しして、株が十分にさがったらゴールドを売って株に転換したいと思っています。

 そこが見えない円安とインフレ・・・・イヤーな時代になりましたね。

今日も、ステキな銘柄に囲まれた良い1日をお過ごしくださいね。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

コモディティと通貨投資の総論

5件のコメント

  • lotus

    Suriaちゃん、こんにちは! 私もこのところ凄~く少しずつですが金と銀を買っています。1株ずつ買えるのが気楽で良いです。結構動きますね。毎日高値更新でちょっとビックリです。

    • suriaちゃん

      そうですね、騰がり方がヤバイです・・・あたしたちの円は、どうなるのか・・・

  • marine

    suriaちゃんは2-3日間隔でブログを更新されていたので、おそらくいつも以上に本を読まれているんだろうな~と思っていました。

    できれば教えていただきたいのですが、ゴールドを購入した”1,500万”という数字はどのように導き出したのでしょうか?
    円はまだウン千万お持ちでしょうし、打診買いにしては多いように思いますし…..
    購入金額をなんとなくで決められる方でもないでしょうし…..

    最初に買うのは全現金の◯%!というsuriaちゃんルールがあるのかな……
    なんて妄想しております。よろしければ教えていただきたいです。お願いします。

    • suriaちゃん

      ふふふ、まあ、集中ポートフォリオになりすぎて、関連する銘柄のネタがなくなってきた、ということもあります。プレミアもDMMIXも競合らしい競合はいませんので・・・・。

      ゴールドは、毎日70万強、テキトーに買っているだけで、1500というのは現時点でのタマタマです。理論上は、円建て資産の割合を減らすため、ポートフォリオの半分以上つまり1.5億円くらいはゴールド(あるいは非円建て資産)にすべきと思っております。米国のインフレ鈍化の兆しがない限りは、のこりの余剰現金1500万円もすべて、おいおいゴールドにかえていくつもりです・・・・が、その後、さらにレバレッジまでかけるかどうかは、悩んでおります・・・・。

      • marine

        >>集中ポートフォリオになりすぎて、関連する銘柄のネタがなくなってきた、ということもあります。
        いつだったかの記事でも同じようなことを仰ってましたね。私もその境地に達してみたいです……

        >>ゴールドは、毎日70万強、テキトーに買っている
        インフレ自体は高確率、しかしインフレ動向は読みきれないため、タイミングに左右されないドルコストで買ってるって感じですかね

        >>ポートフォリオの半分以上つまり1.5億円くらいはゴールド(あるいは非円建て資産)にすべきと思っております。
        さらにレバレッジまでかけるかどうかは、悩んでおります
        (✽ ゚д゚ ✽)suriaちゃんとレバレッジは水と油のように思っていましたが…とても強いインフレ懸念をお持ちなんですね。
        suriaちゃんの懸念通りになったとしたら、その時に本当の握力が試されそうですね…

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA