「打診買い」のススメ
6月17日,グリムスが二部上場を発表しました!
18日は,ストップ高かあ・・・・・・と思っていたら・・・・
前場で85円マイナス,2%減って・・・・・・・・・・・・オイ
グリムスは,「良い内容のIRでも,株価が反応しない」という値動きのクセがあります。
前回の決算発表も,その前も,そうでした。
あたし的には,ストップ高になっておかしくない内容だったのに,無反応・・・・・・・
ということで,今回は,「そういうこともあるかな・・・」とはうっすら思っていました・・・・
おそらく,
①出来高が少なすぎるので,機関投資家がいない。
②昇格の情報が事前に洩れている(インサイダーの存在)
③短期筋が多い
ということが複合して,こうなっていると思います。
つまり,長期の業績をガチでみている人が,少ないわけ。
質の悪い株主しかいない・・・・・・・(笑)
これは,グリムスをキープするうえで頭に入れておきましょう。
良い決算でも,慌てて買わないこと(むしろ下がるかも)。
ガチのファンダメンタルズ投資家としては,
「次回,上方修正することが漏れてる?そんなの,決算書見てわかってたけど。半年前にね」
と言いたいところだわ
グリムスに限らず,株はそれぞれ,値動きにクセがあります。
一日にどれだけ上下するか。
日経平均など市場全体にどれくらい影響されるか。
自社株買いなどイベントへの反応感度。
そういうのに精神を乱されないためにお勧めするのが,「打診買い」。
「これ,いい銘柄だなー」と思ったら,いきなり大きな資金を投入せず,100株だけ,買う。
で,値動きの様子をみる
偵察,ね。
まったくポジションを持っていない状態と,わずかでも持っている状態は,精神状態がまったく違います。
わずかであれ,ポジションをとっていると,一日にどれくらい上下するか,体感できる。
色々,研究してみよう,資料をみてみよう,という気がアップします。
それを利用して,さらに調査をすすめ,また,値動きに慣れるわけです。
一日の上下動がだいたい分かったら,その下限あたりに指値を置いておく。
これで買うだけで,3-5%くらい,安く買えることもあります。
インデックス投資で年間の利益が9%。
ですから,値幅の下限で買えて3-5%安く買えた場合の効果って,意外とバカにならないのよ。
純理論上は,優良株が割安とみればただちに買いまくるのが筋ですが。
こころの取り扱いも含めた現実は,そんなに単純じゃあ,ないの。
打診買い,試してみてね!
読んでくれて、ありがとう
ちょっと試しに買ってみただけの銘柄に囲まれた、良い一日をお過ごしください
↑ 押していただけると泣いて喜びます