ドラッグストアで食品を買おう③(コスモス薬品
ドラッグストア第三弾。コスモス薬品です。売上の57%が食品、1万人レベルの小さい商圏を狙って出店している。ゲンキーにとても似ていますね。九州が地盤で、店舗は約1100店。
最新の3Q決算は・・・・
33%の増益ですね。理由は、「コロナ特需で、粗利率がよい予防関連商品が売れた」・・・・・カナ?
PLをみてみると・・・・・
原価率もわずかに改善していますが、主に販管費の抑制ですね。売上が10%伸びているのに、販管費は5%しか増えていない。
決算説明資料がないので推測ですが、「コロナ特需で、宣伝などなしに、一店当たりの売上が伸びた」・・・・というところでしょうか。月次速報をみると、「既存店売上高」は昨年2月から1年間、おおむね、+10%を維持しています。
今年の2月以降は、既存店の売上高は、前年比、2月が93%、3月が96%、4月が89%・・・・・。コロナ前に戻りつつあります。
コロナ特需は既に剥落しつつあるようです。緊急事態宣言でも、もうみんな、外出してますものね・・・・・。コロナ特需が剥落したら、どうなるのでしょうか。
決算説明資料も中期経営計画も見当たらないため、今後、どれくらいのペースで出店していくのか、そもそも今回の増益の原因がコロナ特需だけなのか、すべて不明です。したがって、投資した場合に、インデックス投資に勝つほどに儲かるかどうかも不明です。
ということで、なかなか手堅く成長している企業にみえますが、投資せず。クスリのアオキも決算説明資料ないんだよね・・・・・・・・・なんなんでしょう、この業界。ぷんぷん。
読んでくれて、ありがとー!
今日も、ステキな銘柄に囲まれた、良い一日をお過ごしくださいね。
↑ 押していただけると泣いて喜びます!
SECRET: 0
PASS:
こんばんは
よろしければ次回のシリーズの際に
suriaちゃんさんの分析力で
三協フロンティアとナガワの比較とかして欲しいです。
マニアックな分野で注目しています。
SECRET: 0
PASS:
いつも鋭い分析楽しみにしております。
suriaちゃんにリバランスについてご意見を伺いたいのです。
例えばオープンハウスを1億円分持っていたとします。株価が値上がりし、保有時価が1億1000万円になったら1000万円分だけ売却して現金化します。さらに株価が上がって、また1億1000万円になったら1000万円分売却します。逆に株価が下落して9000万円になったら1000万円分買い増しして時価1億円に戻します。
これを資金が続く限り永久に繰り返します。
このようなやり方と、バイアンドホールドで上がろうが下がろうがひたすら持っているのとだったら、どちらが良いと思いますか?
そもそもsuriaちゃんは各保有銘柄ごとにいくらになったら売却していくらになったらナンピンするというようなルールは事前に決めているのでしょうか?
SECRET: 0
PASS:
>youjei-1104さん
ありがとーございます!マニアックなところを、、、、笑
ただ、三協フロンテアは、たまにスクリーニングにひっかかるので、チラ見したことがありまして。地味ですが手堅いと思います。機会があれば、記事にしますね!仮設ハウスシリーズ笑
SECRET: 0
PASS:
>アンパンマンさん
ありがとうございます!
あたしは、そういうリバランスよりバイアンドホールドを選びますね。「ここまで騰がったのなら、そろそろ調整するだろう」なんて器用な予想はあたしはできないし、利確時の税金もパフォーマンスを落とします。
企業の競争力がなくなった、不明になった、あるいは思い違いをしていた、あるいはさらに良い銘柄が見つかった場合、売り、株価が上がった下がったでは売りません。株価のみの変動に基づく損切り、利確、ナンピンのルールはありません。
結局、短期的な株価変動なんて読みきれないし、株価って騰がり始めるとスルスル上がるので、変にポジションを減らしてその上昇を逃す方が怖い、ということですね。
おっしゃるようなボックス相場はよくみかけるし、それで利幅をとりたいという誘惑はたまに感じますけど、、、笑
SECRET: 0
PASS:
>suriaちゃん
なるほどー
suriaちゃんでも予測できないんだから
わたしも誘惑に負けずバイアンドホールドにしようと思います。
税金の問題もありますしね!
ありがとうございました。